千葉市緑区大会2016/12/03
【場所】
誉田東小学校

【内容】
5人制

【試合結果】

Aチーム⇒優勝

Bチーム⇒予選敗退

【コメント】

朝から準備等でご協力していただいた皆様ありがとうございました。

Aチーム

優勝おめでとう。
いつものスタートが遅い分勝ち進むにつれてよくなってきました。
またある後ろのポディションの選手のがミスをして落ち込んでいるときにメンバーが励ましにいっていました。メンバーの中で助け合う気持ちが出てきていて素晴らしかったです。
これを試合の中でカバー出来たらもっと素晴らしいと思います。今後とも続けていただきたいです。

・Bチーム

予選敗退。
1点に泣きました。ただ試合内容ではAチームより良かったのではと思うぐらいよかったと思います。
ただ基本的な練習であると思います。
家でもできる練習です。日々の努力です。
がんばりましょう。

JSPCUP2016/11/27
【場所】
大谷津運動公園

【内容】
6人制

【試合結果】

ブルーチーム⇒準優勝

レッドチーム⇒予選敗退

【コメント】

本日は主催いただいたボレイロの関係者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

ブルーチーム準優勝おめでとう。
予選と決勝ではプレイスピードなどが変わります。
柔軟に対応できるよう頑張っていきましょう。

レッドチーム

PKの敗退は悔しさがいつも以上になります。
PKになる前に試合で決着がつくように頑張っていきましょう。

デンタルカップ2016/11/27
【場所】
千葉市ポートアリーナ

【内容】
5人制

【試合結果】

☆優勝☆

【コメント】
本日は主催していただいた関係者の皆様ありがとうございました。

優勝したメンバーは長い時間、良く頑張ったと思います。この勢いで次の大会も頑張ろう。

三友杯2016/09/10
【場所】
誉田小学校

【内容】
6人制

【試合結果】

ピンクチーム⇒準優勝

ブラックチーム⇒4位

ブルーチーム⇒ベスト8

【コメント】

本日はご参加いただきました各チームのコーチ、保護者、関係者の皆様ご参加いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

全チームが決勝トーナメントに出場したことはみんなの成長が見られた試合だったと思います。
まだまだこれからです。
頑張っていきましょう。

朝早くから準備等ありがとうございました。
みなさんの協力あって無事に終わることが出来たと思います。
今後ともこのよう機会がありましたらご協力の程よろしくお願い致します。

おゆみ野招待2016/07/17
【場所】
扇田小学校

【内容】
6人制

【試合結果】


第1試合 VS ちはら台fc 0-0△
第2試合 VS CFC 1-0○
第3試合 VS おゆみ野B 1-0
第4試合 VS 葛城FC 4-0○
第5試合 VS 大森SC 3-0

☆予選1位通過☆

決勝戦

磯部FC 0-0 PK 7-8 ×

☆準優勝☆


交流大会2016/07/16
【内容】
6人制

【結果】

・Aチーム

☆優勝☆

・Bチーム

☆決勝トーナメント1回戦敗退☆

・Cチーム

☆決勝トーナメント2回戦敗退☆

・コメント

本日はご参加いただきました各チームの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

長生村村長杯2016/07/03
【場所】
尼ケ台総合グラウンド

【内容】
5人制

【試合結果】

未記入

全体4位

【コメント】

本日はご招待いただきました長生マリンズの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○池田コーチ

暑い中1日みんなお疲れ様でした。
1日で6試合もした事がないのに4位と言う結果は素晴らしいです。
しかし、満足はしてはいけません!
練習でした事を出来ていれば、優勝も出来たかもしれません。そう思ったのは、コーチだけかな?
いつも、言っています上手になるには、試合をイメージして練習して下さい
君たちは、出来ます❗️

四街道コミュニティーミニサッカー大会2016/07/02
【場所】
四街道総合グラウンド

【内容】
6人制

【試合結果】

未記入

ホワイト⇒優勝

ブラック⇒予選敗退

【コメント】

本日はご招待いただきましたイーグルスの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○みんなへ

ホワイト⇒優勝おめでとう。

ブラック⇒良い試合はしていたと思います。
     次回も頑張ろう

東金さわやかミニサッカー大会2016/06/12
【場所】
東金市民グラウンド

【内容】
5人制

【試合結果】

・イエローチーム

第1試合 VS イーグルス 1-2×
第2試合 VS クレシエンテ成東 7-0○
第3試合 VS ちはら台FCレッド 1-2×


☆予選敗退☆

・ピンクチーム

第1試合 VS 鷹SC 6-0○
第2試合 VS 小倉FC 5-0○
第3試合 VS 蘇我SC 3-1○

☆予選通過☆

決勝リーグ

第1試合 VS ときがねFC 3-1 ○
第2試合 VS 城西JFC 2-0 ○

☆優勝☆

【コメント】

本日はご招待いただきましたときがねFCの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○関田コーチ

今日は暑い中お疲れ様でした。
ピンクチーム優勝おめでとう。
イエローチームも頑張ったと思いますが結果がついてこなかったね。
次回はこの悔しさをばねに頑張ろうね。
今回は両方チームとも帯同する時間がありましたので各チームにコメントを致します。

・イエローチーム

いつも練習しているファーストタッチの部分でミスをしてしまいチャンスをつぶしてしまうことが多々ありました。逆にチャンスがピンチに変わってしまいます。平日でも出来る練習です。ますは勢いのあるボールを止める練習をしてみよう。
またボールを持った選手以外の選手の声がなくパスをする前にカットされることもありました。
仲間を助ける気持ちを忘れずに。
君たちの声が仲間を助けることが出来ます。

・ピンクチーム

各々の位置で自分に与えられて仕事が出来たと思います。すべての試合を通じて2失点でしたが崩されたという失点ではなかったので守備に関しては素晴らしかったと思います。また逆に課題でした点を決めるということに関しても1人がシュートをするのではなく選手みんながシュートをしていたので良いリズムで攻めることも出来たと思います。
ただリスタートの時にゴール前に蹴るだけで逆にカウンターになることやマークをされたらされっぱなしなどが目立ちました。
そこは試合で感じて欲しい部分です。
練習でも3対3の時に感じて練習してみてください。

紫陽花カップミニサッカー大会2016/06/04
【場所】
市原市文化の森

【内容】
6人制

【試合結果】

第1試合 VS 勝田台FC 1-1△
第2試合 VS ちはら台SC A 0-0△

☆予選2位通過☆

3位決定戦

3位決定戦 VS 辰巳台FC 3-0○

☆3位☆

【コメント】

本日はご招待いただきました市原ユナイテッドの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○関田コーチ

3位おめでとう。
久々のメダルでしたね。
ただ1試合目から自分の力を最大に発揮できるように個々で確認してもらいたいです。
試合をしているのは君たちです。コーチではありません。
自分たちで修正して自分たちのサッカーが出来るようにしてください。
次週も大会が続きます。
今週もボールと共に過ごしましょう。



第36回宮野木杯争奪ガーデンフットボール大会2016/05/29
【場所】
宮野木小学校

【内容】
6人制

【試合結果】

・Aチーム

第1試合 VS 高洲コスモスA 1-3×
第2試合 VS おゆみ野FCA 3-2○
第3試合 VS 大森SC 0-5×
第4試合 VS イーグルス 4-0○

☆予選リーグ3位☆

決勝トーナメント(Aグループ)

第1試合 VS 北習志野A 1-0○

Aグループ5位
敢闘賞

・Bチーム

第1試合 VS 鷺沼SC 1-2×
第2試合 VS 葛城ホワイト 2-0○
第3試合 VS おゆみ野FC B 4-0○
第4試合 VS 高洲コスモスB 1-2×

☆予選リーグ2位☆

決勝トーナメント

第1試合 VS 大木戸B 1-2×

☆4位☆

【コメント】

本日はご招待いただきました宮野木SCの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○池田コーチ

陽射しが強い中1日お疲れ様でした。
Aチームのみんなどうしましたか?
いつも、コーチは言っていますよ闘う気持ちひとつで、勝てる試合も負けてしまいます。
そして、仲間のミスを、かばう言葉が出来ないチームは、決して強くなりません。
もっと仲間を大切に、助ける言葉をかけてください。

○今井コーチ

朝からお疲れさまでした。
今回も結果は出せませんでしたが、内容は良かったです!
まだまだトラップなど課題ですが、いいとこにパスを出せてました!
ただ、勝つためにはリスタートを早く、フリーキックは準備できるまで遅らせるなど戦術も必要となってきます。
練習やトップチームの動きから気付いて自分で習得する事が大事です!

蘇我SC招待ミニサッカー大会2016/05/15
【場所】
千葉市立蘇我小学校

【内容】
6人制

【試合結果】

池田チーム

第1試合 VS ちはら台SC 0-1×
第2試合 VS おゆみ野FC 1-0○
第3試合 VS 葛城FC 3-0

☆予選敗退☆


今井チーム

第1試合 VS 葛城FC 0-1×
第2試合 VS FCきみつ 3-0○
第3試合 VS 美浜コパソル 0-0△

☆予選敗退☆

【コメント】

本日はご招待いただきました蘇我SCの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○池田コーチ

チームのみんなお疲れ様でした。
残念な結果でしたね
でも、この大会で君達の成長を感じました。
初戦で見せた闘う気持ち、コーチたちは感動しました!
そして、練習してきた寄せる速さがしっかり出来ていました。
次は結果を出すためには全員が、試合を意識して練習する事、もう、練習の為の練習は止めて試合の為の練習をしよう。

○今井コーチ

朝からお疲れさまでした。
結果は出せなかったけど、内容は悪くなかったです。
ボールを取られたら追い返す等、今まで出来てなかった事がやれるようになってます!
失点は1点だけでした。危険なエリアがわかるようになれば防げます!
練習して上手になるのは勿論ですが、サッカーを知ってる選手になりましょう!

○関田コーチ

大会お疲れ様でした。
両チームともチームで目標があり目標に向かって頑張っていたと思います。
初めて参加した選手、怪我から復活してゴールを決めた選手、初めて涙を見せた選手、大泣きした選手、大泣きしたコーチ、みんなサッカーが好きになんだなと思いました。それにプラスして最近は試合に負けたくないという姿勢が出てきましたね。
みんな素晴らしいです。
今月末にも大会があります。
大会まで修正はできると思いますのでしっかり練習していきましょう。




高洲コスモス招待ミニサッカー大会2016/05/14
【場所】
千葉市立高洲第三小学校

【内容】
6人制

【試合結果】

第1試合 VS FCアローズ 1-1△
第2試合 VS 幸町FC 1-0○
第3試合 VS レッドクローバー 0-0△
第4試合 VS 宮野木FC O-O△

☆順位3位☆

3位トーナメント

磯部FC 0-0△ PK0-1●

☆全体で6位☆


【コメント】
本日はご招待いただきました高洲コスモスの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○関田コーチ

今日は朝からお疲れ様でした。
コーチからは全員がいつもの練習していることが出来たのかなと疑問に思うことが多い試合でした。
またそれにプラスしてサッカーは点数を決められなければ勝てません。
前のプレーヤーはもちろんのこと全員が前を向いてゴールに向かわなければ点数は入りませんし守っているだけでは今回のような負けてはいないけど1位の決勝トーナメントには行けません。
明日も大会になります。
サッカーの3大要素を考えて明日は今日以上に良いプレーが出来るように頑張りましょう。


TM(ヴェルデクラッキFC(U-10),市原東FC(U-10)2016/04/17
【場所】
市原市立湿津小学校

【内容】
8人制

【結果】
ランダムで未記入

【コメント】
本日は練習試合をしていただきましたヴェルデクラッキFC、市原東FCの関係者の皆様ありがとうございました。
このような低学年のチームと対戦していただき皆様のあたたかいお心に感謝致します。今後ともよろしくお願い致します。

【みんなへ】
関田コーチ

強風?突風?こんな天候の中に上級生相手に良く頑張ったと思います。
まずは戦ったよね。
上級生には走って勝てないんであればチャレンジ&カバー。シュートを打たれても反応するキーパー。打たれないように体を張るディフェンダー。上級生に1対1は負けないアンカー。1番走った両サイド。裏に走ったトップ。ボールを持ったときに相手をひきつけてのスルーパスが出来る中盤。控えの選手もその場所その場所で光っていました。
君たちはこれからなんです。
来週も8人制の練習試合があります。
しっかり頑張っていこう。

TM(Wings)2016/04/16
【場所】
エスタディオサンフット

【内容】
6人制

【結果】
ランダムで未記入

【コメント】
本日は練習試合をしていただきましたWingsの関係者の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

○みんなへ
(関田コーチ)

今日は授業参観のメンバーもいていつもと違うポディションやメンバーと試合が出来たと思います。
色々なポディションをしてチャレンジしてみると何か見つけられると思います。
サッカーは色々なポディションがあります。
まだ君たちは色々と経験できるところにいます。
失敗を恐れずにどんどんチャレンジしよう。

東総春季大会(決勝)2016/04/10
【場所】
東金市民サッカー場

【内容】
8人制

あすなろ決勝リーグ

第1試合 VS おゆみ野グリーン 1-0○
第2試合 VS 横芝FC 4-0○

決勝リーグ通過

決勝

VS 交進FC 9-0○

☆優勝☆

【コメント】

・関田コーチ

優勝おめでとう。
ベンチで見ていて自分たちのやろうとしているサッカーが出来てきているのではないかと思います。
ただ1学年上のリーグで優勝できたことは大きい結果です。
ただここでは終わりでなく、まだ始まったばっかりです。
ここで満足するのではなく次のステップへと進んでいこう。
ただ今日は本当におめでとう。
参加した10人はコーチからみ見て輝いていましたよ。

TM(CFC)2016/04/10
【場所】
CFCグランド

【内容】
6人制

【コメント】

本日は練習試合をさせていただきましたCFCの皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

【みんなへ】

・関田コーチ

今日の練習試合お疲れ様でした。
今日は参加人数がぎりぎりでしたが良く走ったと思います。
今日は2点ほどチームでの約束+各個人の目標で試合をしました。
チームの約束は先日の土曜日で練習したことでしたがまだ出来ていない部分がありましたがチームのために声を出して動いたことに関しては素晴らしかったと思います。
今週の練習でも引き続き自分が良かったことに対してどんどんチャレンジしてみよう。

東総春季大会(予選)2016/04/03
【場所】
瑞穂小学校

【内容】
8人制

あすなろリーグ

第1試合 VS FCFRIENDS 13-0○
第2試合 VS 茂原ウエスト 11-0○

予選通過

なかよりリーグ

第1試合 VS 辰巳台FC 0-8×
第2試合 VS みずほFC 1-0○

予選敗退

コメント

・関田コーチ

本日は初めての公式戦の8人制の大会でした。
みんなどうだったかな。
決勝リーグに出場するチームは自分たちのサッカーができるように楽しんでいこう。

line