月日 |
大会名・グラウンド |
試合結果 |
コメント |
02/07 |
九十九里JFCカップ in --- |
パサニ 2-0 マサキ パサニ 0-2 旭 予選2位 パサニ 6-0 増穂 パサニ 0-5
レッドクローバー 2位リーグ2位
|
 |
01/17 |
千葉市サッカー大会 in --- |
パサニ 0-3 FCおゆみ野 パサニ 0-2 イーグルス ブルー 予選敗退 |
2回目のイレブンでの試合だったけど、 まだまだサッカー の形が出来ていないな。 強い気持ちをもって、 来週から練習しよう! |
12/12 |
四街道ミニ in 四街道総合競技場 |
パサニA 2-2 村上A パサニA 0-5 千代田ライガー 予選敗退 パサニB 1-5 イーグルスD パサニB 3-5
村上B 予選敗退
|
もっと練習が必要だね! やっぱりサッカーも頭を使わないと 次はがんばるぞ |
12/06 12/13 |
東総冬季大会 in 鳴浜小グラウンド 大椎小グラウンド |
オレンジ パサニ 1-1 実住FC パサニ 2-0 クレシエンテ成東 パサニ 1-1 城西JFC パサニ 0-1
交進FC パサニ 0-4 HAMANO JFC 5位/6チーム ブルー パサニ 0-1 レッドクローバーSC パサニ 0-1
芝山JFC パサニ 2-0 泉台FC パサニ 1-2 大木戸SCブルー パサニ 0-1 睦沢JFC 5位/6チーム |
今回は残念な結果だったけど、 もう少しの頑張りの差だけだ ポジショニングとパスを もっと練習しないとな! 今年はお疲れ様! 来年は頑張ろう!
|
11/29 |
JR蘇我駅長杯 ミニサッカー大会 in 蘇我小グラウンド |
オレンジ パサニ 1-6 ときがねFC−A パサニ 0-4 イーグルス−A 予選敗退 ブルー パサニ 2-0
レッドグランパス茂原−B パサニ 0-6 蘇我SC−C 予選2位 決勝トーナメント パサニ 0-8 イーグルス−C |
寒い1日の中、すっきりするくらい 点を取られてしまったけど 最後まで諦めずに頑張りました。 たまにはこんな時もあるさ! |
11/ |
キッズフェスティバル in 蘇我 |
オレンジ パサニ 2-1 千葉アミカルSC パサニ 1-1 こてはし台SC ブルー パサニ 0-1 千葉FC パサニ 2-2
若松エルフSC
|
今日の試合はフレンドリーだったけど、 相手チームも真剣に良い戦いが できました。かなりボールへの執着、 ディフェンスにおけるフォローも だんだん出来てきました。 あとは勝ちたいという強い気持ち!!
|
10/04 |
緑区サッカー大会 in --- |
オレンジ パサニ 0-2 大木戸SCブルー パサニ 1-3 おゆみ野FC(B) 予選敗退 ブルー パサニ 5-1 HAMANO
JFC 輝 パサニ 1-3 おゆみ野FC(A) 予選敗退
|
こんな試合結果もあるさ! 8人制もなかなか慣れない現状ですが、 任されたポジション に対して責任をもとう! 次はがんばるぞ |
07/26
08/02 |
東総夏季大会 in
大同グランド
鳴浜小グランド |
オレンジ パサニ 0-1 ウェストSC パサニ 0-3 ときがねFC パサニ 0-2 レッドクローバーSC パサニ 1-0
日吉台SC B
パサニ 0-2 FCおゆみ野イエロー
ブルー
パサニ 10-0 朝陽FC B
パサニ 1-0 小見川JFC
パサニ 0-0 九十九里JFC
パサニ 2-2
東郷SS
パサニ 1-1 クレシエンテ成東
3位 |
決める時にしっかり決めなければ 結果はついてこないぞ! 当チームのなかなか克服できない 課題である強い気持ちと 冷静さをしっかり身に付けていこう! |
07/20 |
三友サッカー大会 in 平山小グラウンド |
予選 Aチーム パサニ 2-0 椎の木FC パサニ 0-0 2PK3 長生マリンズFC 予選2位 予選 Bチーム パサニ 2-2
HAMANO JFC-B パサニ 3-0 JOGO HAMANOとのPK 2−0 予選1位 決勝 パサニA 0-0 2PK3
パサニB パサニB 0-4 ときがねFC 総合3位 |
攻めぎ合いでの弱さ、 ゴール前での冷静さ、
チームとしての結束力の無さ等、 悪い所が多く見られた大会だった。 来週の東総大会は少しずつでも 一人ひとりが目標をもって 修正していこう!
|
06/14 |
東金さわやかミニ in 大同グラウンド |
Aチーム パサニ 3-0 横芝FC A パサニ 1-0 レッドグランパス茂原A 準決勝 パサニ 2-2 2PK1 日吉台SC
A 決勝
パサニ 1-0 こてはし台SC A
Bチーム
パサニ 1-2 成田SSS C
パサニ 3-0 レッドグランパス茂原B
パサニ 5-2 日吉台SC C
|
強いチームにも何とか対応できるよう になってきたが最後のつめの甘さ、 全体を見通せる力を今後の練習で 身に付けていこう。 |
04/05
04/12 |
東総春季大会 in 大同グラウンド |
ブルー 0-8 ときがねFC A ブルー 0-4 大木戸SCブルー
ブルー 0-2 FCおゆみ野 グリーン
ブルー 0-1 辰巳台FC
ブルー 1-4 日吉台SC
オレンジ 5-0 実住FC
オレンジ 1-1 朝陽FC
オレンジ 1-0 ときがねFC B
オレンジ 2-0 交進FC
オレンジ 0-1 FCおゆみ野 イエロー
2位(銀メダル) |
3年生初となる 8人制の試合のわりには、 よく対応できました。 良い結果も得られましたが、 ディフェンスの重要性 ボールを持った時の周りの動きを 今後の練習で身に付けよう!
|