月日 |
大会名・グラウンド |
試合結果 |
コメント |
01/12・13 |
第39回
千葉市小学生大会予選 |
■予選1日目
【場所】市東第一小
【内容】
vsコラソン千葉U-12 3-0
vs千葉美浜SCコパソルL 1-4
■予選2日目
【場所】市東第一小
【内容】
vs稲毛FCブレイブ 0-1
vs蘇我SC 2-0
・予選敗退 |
今回の結果が、今の君たちの力だと実感して欲しい。今が大事な成長時期、何事も全力投球!本当に挑戦したい事、探して欲しい。
本大会にご支援頂いた、関係者各位、本当に有難うございました。 |
12/23 |
第三回PHFC招待
 |
■決勝トーナメント
【場所】市東第一小学校
【内容】
◆準々決勝vsFC平田 1-0
◆準決勝vs辰巳台FC 0-1
◆三位決定戦vsときがねFC 2-0
☆見事三位入賞 |
3位おめでとう!
本大会につきましては各学年コーチ並びに保護者、関係者のご協力のもと、招待試合を終える事が出来ました。三位入賞果たせた事も、もちろん選手の一番の頑
張り出し、たくさんの声援の中、果たせた結果です。今回、大会参加した5年生チーム、ハイブリッドチームの結果も見事でした。未だこれから成長期を迎える
みんな、今後楽しみにしています。この1年間本当に有難うございました。 |
12/01 |
東総冬季大会予選 |
【場所】市営榎戸サッカー場
【内容】
vs茂原ウエスト 2-0
vs朝陽FC 1-0
ブロック1位通過→
代表決定戦
vsときがねFC 0-0
PK(3-4)敗退
|
一人一人の勝ちたい気持ちは伝わる、未だ未だ試合中ボールがきたら、焦る気持ちばかり、せっかくのチャンスがピンチになる。普段の練習をいかに全力で取り組んでいないかが今回の結果。練習は100%、試合は120%の力を発揮する事。常に自分に叩きこんで欲しい。 |
11/17 |
野菊杯決勝T |
【場所】成東総合運動公園
【内容】
vs城西JFC 0-1
敗退 |
|
11/10 |
野菊杯予選 |
【場所】成東総合運動公園
【内容】
vsユーカリが丘SC 3-2
vsBURROWS 4-0
vs日吉台SC(東金) 2-0
予選1位通過→17日決勝進出 |
|
10/14 |
緑区大会 |
【場所】フクダ電子スクエア
【内容】
vsFCクレア0-4
vsヴェール誉田8-0
予選敗退 |
前日の大会での悔しさを打破してくれる事を
コーチ陣は期待したが非常に残念な結果。これからどうする、どうしたい、道を切り開くのは選手自身。 |
10/13 |
JAバンクカップ3回戦目 |
【場所】船橋市立湊町小学校
【内容】
3回戦目vs豊四季フットボールクラブ1-0
4回戦目vsFCアクティブ柏0-2
結果、4回戦目で敗退 |
チーム力、個々の気持ちが高まって来た中で惜しくも敗退。何事もスタートが感心。改めて気持ちを切り替えてほしい。 |
09/29 |
JAバンクカップ |
◆2回戦目
vs矢切SCボンバー 1-0 |
3回戦目も勢い止めず、前進! |
09/08 |
第26回ピーナツ杯
【場所】
千葉黎明高校サッカー場 |
【内容】
vs三里塚FC 2-3
vs行徳FC 0-1
予選敗退 |
保護者の方につきましては応援有難うございました。 |
08/17 |
大木戸SC招待試合
木更津FC招待試合 |
■大木戸SC招待
【場所】あすみが丘小学校
【内容】20-5-30
vs辰巳台FC 1-3
vsラルクヴェール千葉 0-4
予選敗退
■木更津FC招待
【場所】桜井グランド
【内容】
vsCIイレブン 0-4
vs昭和SC 0-4
予選敗退 |
|
08/04 |
TM(FC平田) |
【場所】市東小
【内容】20分/本
*スコア未記録 |
今日は東総大会後の練習試合、大会での反省点を修復出来たかな。考えるプレー、モチベーション上げて、闘ってほしいな。 |
07/28 |
東総夏季大会 |
■なかよしリーグ7
vsFC KID 1-1
vsときがねFC 1-1
■なかよしリーグ5
vs辰巳台FC 0-8
vsHAMANO U-12 0-13
vs増穂FC 4-0
両リーグ共、予選敗退 |
本日、帯同して頂いたコーチ並びに保護者の皆様、5年生応援メンバー有難うございました。 |
06/23 |
TM |
【場所】市東小
【時間】13:30〜17:00
【相手】京葉FC
11人制・8人制 20分/1本・20分ハーフ/1本 |
大会間近、気を引き締めろ! |
05/26 |
TM |
場所 ちはら台桜小
相手 FC MIYAMA EAST |
コメント
前日の運動会で疲れたのかは知りませんが、試合の入り方から全然駄目でした。
1試合目の終了後の田中コーチからの痛烈な一言は、君達の心にどう届いたのかなぁ……
コーチから一言
『逞しくあれ 可能性を高めよ』
君達にはぴったりの言葉です。
※内容はアンソニーロブレスで探して見て下さい。 |
05/19 |
九十九里JFC招待 |
【場所】九十九里JFC専用グランド
【時間】8:30〜17:30
【内容】
予選リーグ
vs横芝FC 1‐0
vs茂原ウエスト 2‐0
予選1位通過
vs高浜アローズ 0‐1
3位決定戦
vs九十九里JFC 0‐0 PK(7‐8)結果4位 |
今日は
合計4試合戦い。改めてスタミナ負けだね。ボールへの寄せ、攻守切り替え、決定力の無さ、変わってくれるのかねえ!無駄な動き!一人一人
が改善してくれないとチームは変わらない!一人でも、やる気のない選手がいると崩れる、本気で頑張って練習している子がいるにも関わらず。ユウトはGK引
き受けてくれて、練習も一生懸命。コーチから見ても努力が感じる。見習った方が、いいんじゃないかな…。
本日も終日、ご父兄の応援有難うございました。 |
05/12 |
全小大会予選T |
【場所】浦安市明海球技場
【時間】B10:40〜
【内容】 vsエストゥーロ八千代blanco 0‐0
(PK0‐2) |
試合結果は予想通り。
70%ボールを支配しての、決定力無し。ラスト1年を切っているのに、皆はどうしたいか、分かりません。帯同してくれてるコーチに申し訳ない。 |
05/11 |
TRM |
【場所】辰巳台東小
【時間】09:00‐12:00
【内容】8人制
スコア未記録 |
今日は雨のコンディションの中、翌日の全小大会に向けてのTRM。しかし、ゲーム内容は残念な結果。相変わらずの展開で勝ちたいと思う気持ちが伝わら
ない。コーチからのアドバイスも聞いてない。言われる事は毎回、同じ。明日の初戦突破は無理だね。相手チームに申し訳ない。 |
05/05 |
TRM |
【場所】市原スポレクパーク
【相手チーム】石塚FC |
【内容】
前日のTRMで力尽きたか、今日の内容はコーチ全員がガッカリするプレー続出。午前の練習内容、一つも取り入れて無い。天然芝でのグランド、石塚FCさんにも、申し訳ない気持ち。普段の練習からダラダラ、試合後の負けた気持ちが伝わらない。 |
05/04 |
TRM |
【場所】東大検見川グランド
【相手】JSCCHIBA(Z)
【時間】9:30〜16:30
*スコア未記録 |
終日の練習試合、ゲーム内容は回数をこなす事に良くなっていたと思う。課題はボールタッチ、寄せ、パス後の動き、声掛けが少ない、決定力、一人一人
が考えてプレーしないと連係が取れない。今のスタイルを変えないとチームのモチベーションも上がらないぞ!強い気持ちを持つ事が最大の課題です。本日
は終日の応援有難うございました。 |
05/03 |
千葉市大会予選2日目 |
【場所】ちはら台桜小
【内容】
@vsみつわ台FC 3‐0
BvsWingsU-12 1‐1
予選敗退 |
|
04/29 |
TRM |
【場所】市東小
【相手チーム】レッドグランパス茂原、京葉FC
【内容】8人制 20分/1本
6本実施 |
8人制での試合は人数が少なくなる分、1人の運動量も多くなる。スタミナ勝負。試合をこなす事にパスの連係が良くなってきているが、ゴール前での決定力が上がれば、もっとモチベーションも上がり、楽しいゲームが出来るはず。これからが勝負だ。 |
04/27 |
千葉市大会予選1日目 |
■予選1日目
【場所】誉田小
【内容】
Avs幕張リバティレアル 1‐2
BvsFC幕西 0‐0 |
今日の試合は、チームワークが悪く、気力負け。勝ちたいと言う気持ちが伝わらない。予選2日目も来週に控えているのでモチベーション上げて、全勝して、次の大会につなげて欲しい。本日は
帯同コーチ並びに父兄の応募有難うございました。来週も宜しくお願いします。 |
04/21 |
東総春季大会決勝T
中止 |
|
決勝Tは雨天により予備日無く、東総春季大会決勝Tは中止となりました。 |
04/07 |
第30回東総春季大会
予選 |
■なかよしリーグ
【場所】日向小学校
【内容】
vs山武FC8-0○
vs交進FC2-1○
vsHAMANO絆6-0○
予選通過 |
【コメント】
今日の大会が6年生になっての初戦。初戦が大事だぞとコーチが言った事。何とか頑張ってくれた。強風で悪条件の中、勝った気持ちを忘
れず決勝に望もう。しかし、チャンスの場面でチャンスを生かせない(課題)考えるプレーが必ず大事。一つの事が終わったら次の事を想定して動けるスタイ
ル身につけて欲しいな(無理か…)この1年間で小学生が終わる。悔いのないよう気持ちが最大限に上げていこう。本日は2つのリーグに帯同して頂いたコー
チ、有難うございました。5年生選手・ご父兄も含めて参加応援して頂き有難うございました。 |
04/07 |
第30回東総春季大会
予選 |
■あすなろリーグ
6年生6名+5年生5名
【場所】芝山小学校
【内容】
VS古沢FC0-1●
vs五郷FC1-1△
予選敗退 |
【コメント】
今日は強風の中、6年生初戦の大会をどう感じたか。5年生5名の主力選手を率いての試合に挑んだが6年生はチームを引っ張って試合をしたかな。体力・技術・気持ちを上げて望まないと、この1年間変わらないぞ。 |